しはんがっこう

しはんがっこう
しはんがっこう【師範学校】
教員養成のための旧制の学校。 1872年(明治5)設立。 のち, 高等と尋常とに分けた。 尋常師範学校を単に師範学校とも呼ぶ。 学芸大学や諸大学の教育学部の前身。 師範。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”